【2021年】イケア (IKEA) レストランみんなのおすすめメニュー | 30人にアンケートしてみました!

【2021年】イケア (IKEA) レストランみんなのおすすめメニュー | 30人にアンケートしてみました! グルメ

[chat face=”woman1″ name=”匿名さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ガヤガヤしていて食べてるときはちょっと落ち着かなかったです。

畑から生まれたプラントカレーは学食や社食を彷彿とさせるリーズナブルな値段でありながらしっかり具が入っててお得感が抜群に高いメニュー。サラッとしていて日本のカレー寄りの味なので、誰もが美味しく食べられる味だと思います。(34歳、女性)

利用店舗: IKEA港北ストア[/chat]

[chat face=”man1″ name=”charasan” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なんといっても使用されている家具がおしゃれ。

おすすめメニューはプラントボール。私は、食卓の際、ミートボールやソーセイジ、ハム等の加工されたお肉が大好きです。なので、プラントボールは、形状がそういったものに近いので食べやすくて大好きです。さらに味は、段違いのおいしさなので文句なしです。(35歳、男性)

利用店舗: イケア渋谷店[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”いけちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コロナ禍であまり人がいないのかなと思っていたけど、意外と家族連れの方が多かったです。

おすすめのメニューは

①マッシュポテトグレイビー
②ベジタブルメダリオン

①はポテトの口当たりがとても滑らかで、ソースとの相性がとてもいい。フライドオニオンがいいアクセントになっていました。ローストビーフで包んで食べると美味しい!
②はメインを選ばない何にでもマッチする付け合わせ。決して大きくはないのに1つでも満足できました。

おすすめでないメニューはチェリーパイです。甘すぎて完食できませんでした。(21歳、女性)

利用店舗: 神戸店[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”メリー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]平日にも関わらず、ランチ時だった為、注文までにかなり並びました
コロナの予防の為、手袋をつけたのですが、レジでスマホの会員証表示に手間取ってしまいました。

おすすめのメニューはミートボールとクランブルケーキです。

お肉の柔らかさとマッシュポテトの相性がいいため。酸味のあるソースも味変出来ておすすめです。時々冷凍のものやテイクアウトして楽しんでいます。クランブルケーキも甘すぎず爽やかな酸味で食べやすい。コーヒーと一緒に頂くのがおすすめです。

逆におすすめできないのはベジボール。この間初めて食べたのですが、なかの野菜のサイズと肉のバランが良くなかった。(46歳、女性)

利用店舗: IKEA長久手[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”なお” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]他の店舗に行ったことはありませんが、座る席も多くレストラン部分が広かったです。平日だったので人も少なくレジまでも混雑していなかったので、とてもよかった。

私のおすすめは

ベリーベリーチーズケーキ
ローストチキンのハーフ

パサパサしてなくてしっとり焼きあがったチキンはとてもおいしかったです。付け合わせのポテトもたくさんあり満足できました。
チーズケーキはクッキーがザクザクしていてチーズの部分も濃厚でベリーの風味も感じて美味しかったです。

残念だったのはドーナツ。

さすが海外といった派手な色味で、自分は見た目が苦手です。でも好きな人は好きな味。(27歳、女性)

利用店舗: 港北店[/chat]

[chat face=”man2″ name=”イケア君” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]イケアレストランはとても満足しました。悪くなかったです。

おすすめはカツカレー。

自分はカツカレーがとても好きで、イケアのカツカレーを楽しみにしてました 期待通りの味でとても美味しかったです 個人的にカツカレーにハズレはないと思います また機会があれば食べに行きたいです 満足できました(30歳、男性)

利用店舗: 神戸店[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”イケア好きのもんきー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]店内はとても広く開放感がありました。インテリアもくつろげる雰囲気で楽しんで食事ができました。

サーモンが美味しいので、「ツンブロード サーモン」がおすすめです。

サーモンがお国柄伝統料理ですよね。味付けもシンプルなのであっさり好みの日本人の口にあってると思います。また、健康面を考えてもサーモンのアスタキサンチンは抗酸化作用がとても高いので、健康効果を得られる食材を気軽に美味しく食べられるとして、おすすめです。(48歳、女性)

利用店舗: 仙台長町店[/chat]

[chat face=”man3″ name=”バス” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]店内がきれいでインテリアも素敵で良かったです。

肉団子が美味しかったです。ホットドッグもいつも頼みます。

肉団子は子供達と分けあって食べられるのと、味も美味しいので好きです。ホットドッグは値段がとても安く買えるので家族で食べています。イケアのレストランはインテリアも素敵で落ち着いて食べることが出来るので好きです。

利用店舗: イケア長久手店[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”KouKou” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]

休日は現在のコロナ禍でさえも大変混んでいますが、回転も早いし座席数も多いので座れないことはないです。小さい子供でも子供用椅子やIKEAのプラスチック製食器などの用意があるので家族全員が気軽に楽しめるレストランです。ショッピングモールのフードコートの用なにぎやかさなので静かに食事する雰囲気ではありませんが私も家族も大好きです。

定番のスウェーデンミートボール、ロティサリーチキンのハーフサイズ、ラザニア、サーモンマリネ、デザートはベリーチーズケーキとシナモンロール、ドリンクはノルディックウォーターがおすすめです。

特にミートボール、サーモン、シナモンロールは安定の美味しさで、食べた後に1階のフードマーケットで冷凍で売っていて必ず買って帰ります。糖分控えめのノルディックウォーターはフレーバーソーダという感じでヘルシーで美味しいです。(48歳、女性)

利用店舗: IKEA Tokyo-Bay[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”ai” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ソファー席・半個室席・テーブル席とさまざまなテーブルが用意されているのでとてもくつろいで食事をすることができます。

私のおすすめはツンブロード サーモン

ツンブロードサーモンはスモークサーモンをトルティーヤのような薄いパンで巻いたラップサンドです。スモークサーモンがとても肉厚で食べ応えがあり、ソースにはディルが入っているため香りがとてもよく、あと味はさわやかです。(33歳、女性)

利用店舗: 長久手店[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”ai” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]レストランスペースは広々としていて、コロナ対策のパーティションも設置されていたので安心して食べられました。子ども用の椅子や無料の離乳食、電子レンジもあるので子連れでも快適です。

おすすめメニューは朝食カレー。

朝食限定の99円カレーライスです。すごくシンプルなカレーですが、辛味も旨味もあって、トッピングをすれば満足感もあります。とてもコスパがよくておいしいので、朝一番に行く時には必ず注文してしまうメニューです。(33歳、女性)

利用店舗: 長久手店[/chat]

[chat face=”man1″ name=”かいと” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]平日で昼間ではなかったですが、それでも満席で賑わっていました。

おすすめは

カレーライス。
ベリーベリーチーズケーキ。

カレーライスはスパイシーでも非常にコクがあり甘さも感じられ大変美味しかったですし、ブロッコリーやニンジンなども大きなままゴロゴロ入っていてオススメです。ベリーベリーチーズケーキもサクサク食感と濃厚なチーズケーキでとても美味しいです。(38歳、男性)

利用店舗: IKEA神戸[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”えみりん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]いろいろな食事が並んでいて、どれにしようか選ぶのに悩みました。
ドリンクもセルフでとるスタイルになっていて、海外っぽいなと感じました。
独特なカートで食事を運ぶスタイルは、異国に来た感じがして、とても楽しかったです。

私のおすすめはチーズケーキ。

ほどよい甘さとチーズの風味がおいしかったです。
また、ラズベリーがごろごろ入っていて、甘酸っぱさも癖になりました。
しっとりしていて、食べやすいチーズケーキでした。
また、大きさも値段の割に大きくて、コスパがよかったです。

ミートボールはあまりお好みではなかった…かな。(27歳、女性)

利用店舗: 長久手店[/chat]

[chat face=”man3″ name=”なあ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]開放的な店内で、とてもお洒落で居心地のいい空間でした。

おすすめはドーナツフルーツサンド。

渋谷店限定メニューなので、ここでしか食べられないプレミア感があります。
そしてSNS映えしそうな派手な見た目は、とてもインパクトがあります。
もちろん見た目だけでなく、ベリー味に生クリームやフルーツを盛り込んだドーナツは絶品です。(36歳、男性)

利用店舗: 渋谷店[/chat]

[chat face=”man1″ name=”Kathman” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]セルフでの利用ですが、スペースが広く隣との距離があり、ゆっくり利用できました。
家具がIKEAのものなので、購入の参考になります。

私がおすすめするのはスウェーデンミートボールです。

IKEAといえばスウェーデンミートボールが有名です。北欧料理と思っていただいています。りんごベースのソースとお肉の風味が良く合います。ワンプレート料理として完成しているため、それだけ頼めば良く、美味しいです。(33歳、男性)

利用店舗: 鶴浜[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”aika” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]初めてだったのでメニューに悩んでいたら、スタッフがお薦めを教えてくれて助かりました。

私のおすすめメニューは

ミートボールランチボックス10個入り
糖分控えめのノルディックスパークリングウォーター

ミートボールランチボックスは味も濃過ぎず、子供に取り分けて食べることができました。ボリュームも十分で600円とコスパもとても良いです。
糖分控えめのノルディックスパークリングウォーターはさっぱりしていて飲みやすく糖分控えめというのも魅力です。(27歳、女性)

利用店舗: イケア原宿[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”ゆきち” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちゃんと食事の場所が仕切られていたので安心できた。子供の遊ぶ場所が閉鎖されていた。私のおすすめメニューは

ミートボール12個

イケアのミートボールとリンゴンベリーソースは、他では食べれない美味しさです。シンプルなのにすごく美味しい冷凍のミートボールはよく買っているのだけど、家で食べるのとは同じ食材なのに何か違って感じる。お店の方が美味しい。(39歳、女性)

利用店舗: 立川店[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”ちか” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]レストランじたいとてもきれいで提供スピードも早くて丁寧でした。

おすすめはベジタブルメダリオン。

まず、日本にはないメニューだしIKEAに行って初めて見た食べ物なので最初は「どんなかな?どんな味がするのかな?」と不安だったけど、ベジタリアンの母が食べたいと言うので買ってみるとネギとポテトがよく合い隠し味のチーズがまとめてくれてて美味しいしコスパもかなりよかったです。(37歳、女性)

利用店舗: IKEA神戸[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”赤白ももこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]日曜日ということもあって、家族づれで大賑わいでした。
年々、人が増えているような感じがしますね。
賑やかなので、子供を連れてきても気にならないところが良いです。おすすめは

スウェーデンミートボール
ベリーベリーチーズケーキ

スウェーデンミートボールはラージサイズを頼んで、みなでシェアするのがおすすめです。
マッシュポテトが好きなので、たっぷりのっててテンションがあがります。
ミートボールにジャム!?と最初は驚きましたが、合わせて食べるとフルーティな風味が加わり意外といけました。
ベリベリーチーズケーキはとにかく甘いのですが、ベリー部分の酸味もかなり強いため、バランスのとれた味わいです。
しっかりした濃厚なケーキは印象に残りました。(37歳、女性)

利用店舗: 福岡新宮ストア[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”aika” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]子連れで行ったのですが、離乳食をくれたりサポートしてくれたりありがたかったです。私がおすすめするメニューは

サーモンフィレ
ツンブロードサーモン

子供がいるとなかなか食卓で出すことが出来ない、生のサーモンを使ったサーモンフィレやツンブロードサーモンは本当に美味しくてたまりません!おすすめです!コスパも良く、主婦のご褒美タイムとして使いやすいです。(20代後半、女性)

利用店舗: イケア新三郷[/chat]

[chat face=”man3″ name=”ロビン” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リーズナブルな価格ですし、ゆったりとした雰囲気でしたので、リラックスして食事が出来ました。

私のおすすめは野菜カレーです。

リーズナブルな価格で、お肉が苦手な方でもお肉が入っていないので食べる事が出来ます。カリフラワーを始め、ブロッコリやニンジンなどの食材の良さが活かされていて大変美味しかったです。辛さが苦手な人でも食べられるマイルドさです。(53歳、男性)

利用店舗: IKEAレストラン 神戸[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”Jiluke” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ショッピングモールのフードコートといった感じですが、イケアらしく内装が良かったです。

おすすめはボックヴルスト。

180円と安価なので、ファストフード程度だろうと最初はそんなに期待していなかったのですが、食べてみたらびっくり、肉の味がしっかりとしていて塩梅もちょうど良く、想像以上に本格的な味がして、思わずビールが飲みたくなってしまいました。(57歳、女性)

利用店舗: 立川[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”ニッキ~” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]コロナ対策がきちんとされていて、安心して食事ができる雰囲気でした。

ミートボールがおすすめです!

イケアでしか食べられないミートボールのおいしさと、かかっているソースがぴったりフィットしていてお気に入りです。
添えられている赤いフルーツのジャムも併せて食べるとさらにおいしい。
マッシュポテトも添えられているので一皿で十分満足です。(67歳、女性)

利用店舗: IKEA Tokyo-Bay[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”ようこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]家族4人、小さい子供もいましたが、ゆったりと座れる椅子やテーブルがあって、リラックス出来ました。値段も安いですし、ドリンクバーも100円で飲み放題なのはかなりお得感ありました。

スウェーデンミートボール。ベリーベリーチーズケーキ。
プラントベースキッズカレー。ボックヴルスト。がおすすめです。

ミートボールは、とてもボリュームがあって美味しいです。ソースのリンゴンベリージャムをつけるのがスウェーデンの伝統だそうですが、はじめての体験でしたが本当によくあってました!ベリーベリーチーズケーキは、大きくて美味しくて、子供達とシェアして食べました。プラントベースキッズカレーは、200円でゼリーつきという驚愕の値段が推しの理由です。味は普通のカレーでしたが、子供達は満足していました。ボックヴルストは、あらびきのソーセージでかなりビッグでした。こちらも、家族とシェアして食べました。食べ応えがあり推しです。(40歳、女性)

利用店舗: IKEA新三郷[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”ゆーこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]食事スペースも広く、たくさんのメニューの中から好きなものをチョイス出来るのが楽しかったです。私がお勧めするのは

フィレローストビーフ
サーモンマリネ
ベジタブルメダリオン

フィレローストビーフはとにかくソースが美味しく、お肉も臭みがなくて食べやすいから。
サーモンマリネもソースが美味しいし、サーモン特有の油っこさと生臭さが無いから。

ベジタブルメダリオンは家で作れそうで作れない、凝った料理だから。ポテトとオニオンの相性が抜群で美味しいから。

あまり好きではなかったメニューは畑から生まれたプラントカツカレーです。お肉を使っていないのは体に良いかもしれないが、明らかにペラペラで旨味がないから。(28歳、女性)

利用店舗: 神戸[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”しらたまている” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]明るい店内で気軽に食事のしやすい雰囲気だった。

サーモンフィレ レモンディルソース、サーモン ツンブロー がお薦めです。

近所のスーパーではサーモンより鮭の方が入手しやすいため、このように北欧の人達の食事を想像しながらレストランでサーモンのメニューが食べられるのはありがたい。どれも新鮮なサーモンを使っており、同時に野菜も取れるのもよい。また、値段も非常に安いため、コスパがよいと思う。(39歳、女性)

利用店舗: IKEA渋谷スウェーデンレストラン[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”はるこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]すぐに食べれるし、物珍しい商品も多く安くてびっくりした。

ミートボールがおすすめ

安いし、初めて食べた時の衝撃が忘れられないからです。なぜならば、ジャムをつけて食べるから。肉にジャムとかなり驚いたのですが、びっくりするくらい美味しくてくる度に食べる様になりました。家でも真似して作るようになりました。

シナモロールは甘すぎて失敗しました。(43歳、女性)

利用店舗: 鶴浜店[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”motty” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]テーブルが一つずつ飛ばしてしか使えなかったが、十分な広さのため待ち時間はなかった。スタッフがこまめに消毒していたため安心できた。

シナモンロールがおすすめです。

北欧でポピュラーなシナモンロールが手軽に食べられます。大きくてボリューミーなのに、味は美味しくて、シナモンが十分に効いているのも病みつきになります。帰りに6個パックのものも必ず買ってしまうくらい絶品です。(30歳、女性)

利用店舗: バンクーバー[/chat]

[chat face=”man3″ name=”ベジタパンマン” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]とても安い印象がありました。店内も綺麗で店舗に置いてる家具もあり購入する際の目安になりました。

プラントボールが好き。

噛んだ瞬間に本物のお肉のような肉の味が口全体に広がりとても美味しかったです。植物性の食べ物ですので身体に良く栄養も取れるのが嬉しいポイントです。お肉に似た食感や風味があり、また食べたいと思えたのでおすすめします。(30歳、男性)

利用店舗: IKEA原宿[/chat]

[chat face=”man1″ name=”かいと” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]昼時だったので非常にお客さんが多かったですし、行列になっていたりもしていたので大変混雑していました。

スウェーデンミートボール。
サーモンマリネ。

こちらは絶対頼むべき。スウェーデンミートボールはお肉にジャムを付けるので初めは驚きましたが、食べてみると非常に美味しかったですし、ボリュームもあり満足できました。サーモンマリネに関しても、コスパも抜群でとにかくサーモンが肉厚で大変美味しかったです。(38歳、男性)

利用店舗: IKEA神戸[/chat]

タイトルとURLをコピーしました