平野歩夢選手、かっこいいですよね!お顔立ちも素敵ですが印象的なのはその髪型。
本日はそんな平野歩夢さんの髪型について詳しく見ていきたいと思います。
Hirano Ayumu: I want to accomplish more than Shaun White https://t.co/IhpEl9bXaF#平野歩夢
— midori (@midori2756) March 22, 2022
平野選手の髪型って何?美容院でのオーダー方法
平野歩夢さんの髪型は「ドレッドヘアー」です。強いていうなら「ソフトドレッド」という方が適切かも。
ドレッドはチリチリにパーマをかけて絡みやすくしてからさらにそれを束にして編んでいくヘアスタイルになります。
カットとパーマ、そしてセットとさらにカラーも…となれば3~4時間は見ておいた方がいいでしょう。
料金的には2万は軽く超えるのではないかと思います。
伸びてきた際にパーマをかけ直したりドレッドのより直しなどのケアを短い間隔で行う必要があるので長期的に見ると非常にお金がかかる髪型とも言えそうです。
ドレッドヘアーってシャンプーできるの?
ドレッドヘアーをしたことが無い人からすると「ドレッドヘアーってシャンプーできるの?まさか放置?それとも美容院や床屋さんで?」と疑問になってしまいますが、自宅でもシャンプーできます。
注意点は
・市販のシャンプーは泡が残りやすいので注意
・トリートメントはせっかくのドレッドの絡みを取ってしまうので注意
・良く乾かさないとムレてしまい匂いや痒みの原因に
この3点です。
おすすめなのはふつうの石鹸 (泡状)。よくモミ洗いしてよく流す。そしてよく乾かす、が重要です。
普通の髪型よりも泡が残りやすいし乾かすにも長い時間がかかります。適当にしてしまうと悪いにおいを発してしまったりかゆくなってしまったりと頭皮へのダメージが半端ないです。
特に日本は湿気が多い気候なので乾かす時や日常の汗などより一層気を付けた方が良さそうですね。
平野歩夢さんの髪型 | シャンプーやお手入れ方法・美容院での注文方法は?
平野歩夢選手の髪型は管理するには時間も手間暇もお金もけっこうかかるヘアスタイルとも言えそうです。
でもやっぱりかっこいい!という方はぜひチャレンジしてみてください!