無駄なくそろえたいベビーグッズ!いらなかったもの&買わない基準

無駄なくそろえたいベビーグッズ!いらなかったもの&買わない基準 子育て

無駄なくそろえたいベビーグッズ!いらなかったもの&買わない基準

そろそろベビーグッズをそろえなくちゃ…

ネットで調べたけど買う物リストがたくさん…

何から買おう?結局ベビーベッドはいるの? いらないの? など、初めての出産なら何が必要で何が必要でないか想像つきませんよね。

私も妊娠中は産後のいろんなことを考えながら、お買い物に悩んでいました…

 

そこで今回は一児の母である私自身の経験に加え先輩ママさん達にリサーチをし、いらなかったベビーグッズをシンプルにまとめてみました!

いるものも大事ですが、いらないものが分かると効率よくお買い物できますよ。

これから出産準備をする方必見です!

 

特に

・お腹が大きくて何回も買い物に出掛けるのは大変

・節約したい

・ミニマムな暮らしをしたい

という方はこの記事が役立つと思います。

最後に買うか迷ったときの判断基準もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

ベビーグッズでいらなかったものは?

ベビーグッズでいらないものは、

・ベビーベッド

・ベビーパウダー

・ベビーバス

・ベビーカー

などがあります。

もちろん赤ちゃんの性格や家の環境などによって必要かどうかは変わりますが、多くの人がこれらは必要ないと感じているようです。

ベビーベッド

多くの先輩ママさん達が口をそろえていらなかったと言うのがベビーベッドです。

ペットがいる、上の子が走り回って危険などの理由で使っていても、実際使用するのは長くて2歳くらいまで。多くは夜中の授乳が必要な大体3か月ほどしか使わない場合が多いです。

先輩ママさん達は生後半年以内に大人と同じベッドで寝かせるというパターンが多かったです。うちの子も生後9ヶ月くらいでつかまり立ちを始め、何回か転落してしまったのでそれ以降は大人と一緒に床で寝ています。

赤ちゃんによってはベビーベッドを嫌がり、同じ布団の方がよく寝るということもあります。ベビーベッド自体かなり場所をとるので、必要ないかもと感じたら買わないほうが賢明でしょう。

どうしても必要だと思うならレンタルでも十分です。

買っても処分に困る…というご意見もありました。

ベビー布団

ベビーベッドと似たようなベビー布団も、ご両親が添い寝をするために必要ないというばあいがあります。

大人用ベッドの方がよく寝てなおかつ授乳もそちらで十分でしょう。

クーファン

そして、「クーファン」という赤ちゃんを寝かしつけたり、そのまま持ち運んだりしたりする時に必要なかごもあるのですが、それも場所をとるかつ持ちにくいので不必要であるといえます。寝返りをうつ程度まで成長したならなおさらです。

ベビーパウダー

ベビーパウダーは、なんとなく必要な感じがするため購入する人が多いようですが、じつは健康上の危険が指摘されている製品なのです。

汗が出てくる汗腺をふさいであせもになってしまったり、しわに入ればかぶれが出てきたりする可能性もあります。

 

また、濡れた皮膚に大量に塗るなど、間違った方法で使ってしまうとより悪くなってしまいますし、赤ちゃん自体がベビーパウダーを吸い込んでしまうとぜんそくなどのトラブルが起きる可能性だってあります。

もしなんらかの事情があって使うとしても、適量を心がけるようにしてください。

ベビーオイル

それと我が家では、ベビーオイルも必要ありませんでした。

「ベビーオイル」と商品パッケージに書いてあっても、必ずしも健康上心配な添加物等が全く入っていないというわけではないんですよね。私はうっかり買ってしまったベビーオイルの香料が私自身ダメで、赤ちゃんに使用する前に「香りきつっ」って思って泣く泣く捨てました。。。

その代わりに重宝したのがオーガニックのオリーブオイルです。

普通にお料理用に使っているものでしたが、ちょっと乾燥が気になるときやこどもが便秘っぽい時に綿棒にちょいちょいっとつけておしりの穴の付近を優しく刺激する時にとても役に立ちました。

ベビーバス

もうひとつ、よく必要ないと言われるのはベビーバスです。ベビーバスについては産後の生活スタイルを考えて決めるのがおすすめ。

生後1ヶ月検診で許可が出たら大人と一緒の湯船に入れますが、私の場合子供が1歳半までベビーバスが大活躍でした!

我が家はワンオペ、湯船をためない、赤ちゃんだけ先に入浴させるというスタイルだったのでベビーバスが必需品でした。

大人と一緒に入浴する予定なら、ベビーバスの使用期間は1ヶ月程になります。

意外と場所を取るのでどこかで借りたりプラスチックのたらいや衣装ケースで代用したりして過ごすのもいいですね。

たらいは深さがあまりないため、赤ちゃんを固定することが簡単になり始めて子育てをする人でも問題なく使用することができます。

衣装ケースは、角がお風呂に入っているときに腕に当たるなど、多少のデメリットはあるかもしれませんが、それでもベビーバスを買うほどのものでもないでしょう。

ちなみにお友達のお家ではデザイナーズマンションのキレイなおうちだったこともあり、サイズもぴったりだったので洗面台で沐浴させていたと言っていました。

お湯もためられるし温度調整も楽ですし赤ちゃんのお世話グッズも移動しなくていいので完璧でしたね…笑

ベビーカー

ベビーカーは、これは必要であると感じる人が多いのではないでしょうか。ショッピングモールやスーパーなどに行っても、赤ちゃんを連れている家族はほとんどがベビーカーです。

確かにベビーカーがあると荷物が増えてもベビーカーに置けたり、赤ちゃんももちろん一緒に移動できるので便利かもしれませんが、置き場所に困ったり、車中心の生活だといろいろ面倒だったりとデメリットもいくつかあります。

 

抱っこひもで十分な体重の赤ちゃんもいたりします。それに、ベビーカーがいやで泣いて、抱っこだと泣き止むという赤ちゃんもいますので、どちらかというと抱っこひもの方が重宝するでしょう。

おくるみ

バスタオルで代用可能でした。冬生まれの赤ちゃんでも生まれてしばらくは外出しないですし、手持ちのブランケットで大丈夫です。

吐き戻しやおむつ漏れで汚れることを考えると、気軽に洗濯できるバスタオルはおすすめですよ。

スリング

スリングは好みが分かれやすいアイテムと言えます。使い方が難しいうえ、正しい使い方をしないと股関節脱臼を起こす恐れがあるからです。

成長したら使わなくなるし抱っこ紐の方が使用頻度は高いと思います。

私もスリングを購入しましたが、結局使うことはありませんでした・・・。使いこなせなかったのです。新生児から使える抱っこ紐を急いで購入しました。

 

→ちなみにこの項目、友人でまったく反対意見の人がいます。何もないけどスリングは本当に役に立った! と感じているそうですよ。

やはり家庭によって使いやすい&使いづらいの勝手も、お子様たちのお好みもいろいろですね。

そちらのお家では結局4歳になってもまだ使っています…スリングが気になっている方は彼女が書いた記事もぜひお読みください♪

『ファムベリースリング体験談・真っ先におすすめしたい理由5つ』

https://quimama.info/fam/

新生児靴下、ミトン、おしりふきウォーマーなど

他には新生児用靴下、ミトン、おしりふきウォーマーなどがいらなかった小物として挙げられました。

新生児用品や季節的なものはよく考えてそろえる必要がありそうですね。

私はこれらは使いませんでした。

お出かけ用小物も焦って用意する必要はないと思います。

外出先で使える匂わないゴミ袋というものがありますが、お店でもらうビニール袋で充分だという先輩ママさんがほとんどでした。

買う?買わない?判断基準

いるものといらないものはしっかり判断しましょう!

ベビーバスにベビーカー、ベビーベッドなど、すべて必要になるかもといって購入するとなるとかなりの価格になります。ベビー用品は多々ありますが、そのほとんどは数か月で使い終わったり、成長すればほぼ使うことが無かったりするので、コスト削減という意味でも必要なものとそうでないものを判断しておきましょう。

 

迷ったら買わない。シンプルです!

今はネット通販でなんでも手軽に買える時代。産後、赤ちゃんの性格や各家庭の生活スタイルに合わせて買い足せば大丈夫です。

先程も述べていますが、新生児用品や季節的なものはいらなかったというパターンが多いので必要になってからそろえてもいいですね。

使わなくなったあとの使い道があるものは購入する、代用のきくものは購入しない、など自分たちの今後の生活スタイルを把握し基準をハッキリさせておくことも効率的に出産準備するための大切なポイントです。

 

ベビーグッズを効率的に準備すると

・妊娠中の負担が減る

・節約できる

・家にいらないものが増えない

というメリットがあります。

いるかいらないか迷ったときは参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました