前々からコマーシャルを見て気になっていたというモノを発見。

「いなり餅」
お稲荷さん用の揚げ&切り餅のコラボレーション!
CMで見ていたのはもち吉さんの「いなりもちあげ」ですが、アイリスオーヤマさんの「いなりもち」という商品もあったので、実際に比較してみました。

それぞれどちらも揚げと切り餅は別パックになっていて、4つ分入っています。

それぞれ2つずつセッティング。
揚げの中に切り餅を入れて、電子レンジで加熱するだけです。

もち吉さんの方は、お餅のボリュームが1.5倍!
その分、加熱後もお餅の食感や歯応えがしっかりしています。
ただし、加熱後すぐに食べないとお餅が硬くなってしまうので要注意です。

アイリスオーヤマさんの方は、価格が安い分お餅のボリュームが小さめ。
なので、加熱後はおでんの餅巾着っぽい食感になります。

1つは柚子皮をトッピング。
豚汁と一緒に簡単ランチとしていただきました。

レンジでチンするだけで超手軽ですし、お家に常備しておくと便利かも。
|
おうどんに入れて、力持ちきつねうどんも有りかも。
お鍋に入れても美味しそうです。
色々アレンジも出来そうです。